宮前区の漢字検定などの実施会場
宮前区にある清心塾は、世田谷区中町でスタートした清心塾を2代目の代表者が開校したものといいます。
世田谷区中町の時代は1958年であり学校を終えてから教室に通う生徒が多い走りともいえる時代だといいます。
当時は集団指導の形式を取っていたけれども、現在では個別指導の形を取っている、これは現代の需要に合わせた形です。
個別指導は生徒一人に対して講師1名のスタイルですから、子供の学力に合わせた形で指導ができるメリットを持ちます。
ただ、このようなスタイルは多くの生徒を指導することが難しくなるなど、規模が大きな教室でなければできないのではないか、このように考える人も多いといえましょう。
しかしながら、当教室の場合は最初の頃は一人で教えられる程度の規模でスタート、現在では歴代の卒業生が講師として子供たちの指導を当たるなどその数も多くなっているといいます。
宮前区にある清心塾は、世田谷区中町の創立以来一貫して地域の子供たちに寄り添い続けている、この姿勢は宮前区で開校しても同じスタイルが受け継がれていて、ここで育った生徒が講師となるなど子供たち自身が次の世代へと受け継がれているなどの特徴があります。
また、当施設は英語検定をはじめ、漢字能力検定や数学および算数検定の実施会場として利用されている場所でもあり、検定に関する疑問や相談など当教室を使うことで解決に結びつけることもできる、他の教室にはない強みや特徴があります。